工事現場にバイクで出動。現場の場所がわからない。よくあります。そこでアマゾンで見つけました。 続きを読む スーパーカブで迷子になりたくない
「未分類」カテゴリーアーカイブ
謹んで新年のお慶びを申し上げます
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
本年も小山通信工事をよろしくお願い申し上げます。 続きを読む 謹んで新年のお慶びを申し上げます
なんかややこしいことに
CATV技術者資格移行講習受講中。技術のレポート講習やっと終わった。疲れた。まだ、法規が残ってた。気が重い。
ホームページ更新しました。
弊社ホームページを一部変更、更新しました。消防設備の点検や測定機器のレンタルページを追加。下記URLで御確認下さい。
トップページ http://www.koyama-tusin.com/
謹賀新年
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
本年も(有)小山通信工事及び小山通信ショップをよろしく申し上げます。
尚、小山通信ショップでは、初売りサービスとして、クーポンをご用意しております。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/0a6fcf7a180435
上記のリンクより、クーポンコードを取得して、お買い物をお楽しみください。
東日本大震災復興支援チャリティセミナー第3部、パネルディスカッション「テーマ:節電と耐震」
●セミナー概略
・・・・・・・・・・・・
東日本大震災復興支援チャリティセミナー
・・・・・・・・・・・・・
●イベントの目的
… ・被災地への義援金の寄付(赤十字経由)
・経済的リスク対策の考え方の啓発
●テーマ
災害に備えるお金の話
●日時
9月4日(日)受付13時半~、開演14時、閉会17時
●場所
読売新聞大阪本社ビル 地下1階ホール
●イベント内容
第1部、生活経済ジャーナリスト、いちのせかつみ氏の基調講演
「爆笑!?おもろい人生のススメ!笑う門にはカネ来たる」
※いちのせさんはラジオ・テレビで広くご活躍中。
第2部、ご当地FPによる災害に備えるお金の話
(福島)志甫真由美・・・福島より奈良へ疎開中
(大阪)大石泉
第3部、パネルディスカッション「テーマ:節電と耐震」
専門家による本音トーク!
●参加費:無料(事前申し込み要)
※個別相談会を随時実施(事前予約要)詳細は、こちらのURL、または添付ファイルをご覧ください。
http://www.lbplan.net/char/seminar0904.html
続きを読む
読売新聞大阪本社ビル 地下1階ホール大阪市北区野崎町5-9大阪府大阪市
2011年9月4日 · 13:30 – 17:00場所
時間
テレビアナログ放送終了に対応した地デジ緊急相談ダイヤルを設置しました
もう間近に迫ったアナログ電波の停波(電波の送信の停止)に弊社として、何か取り組めることはないかと、思案した結果、緊急相談ダイヤルを設置して、受信に関してお困りの方へ対応していきます。小さな会社なので、大した役にも立たないと思いますが、停波の混乱解消に頑張りたいと思っています。関西の限られた地域へのサービスとなりますが、地デジへの対応で困った事があれば、お立ち寄りください。(下のボタンをクリックしてみて下さい)
節電(もう身近な問題となっている)
謹賀新年(うさぎ年)
明けましておめでとうございます。2011年も小山通信工事をよろしくお願い申しあげます。今年もいよいよ始動です。今から助成金の実績報告書をデジサポに提出に行くところです。途中、正月が挟まった為、バタバタしました。